twice as good

釣り、音楽、旅行、ドラマ

3年間で200万円くらいかかるけど車を買った。

5年前に1人目の子供が生まれる直前に免許をとって、それからタイムズカーシェアを使いたおしてきた。

 

24時間いつでも15分から借りれる。チャイルドシートも軽いもの持ち込めば大丈夫。子供が大きくなればブースターも完備。金額は使った分だけ。予約もキャンセルも簡単。車をメンテナンスする必要はない。駐車場を用意する必要もない。軽、ワゴン、コンパクトと必要に合わせて選べる。たまに新車も配車される。

 

東京には車は不要という話があるけど、車はプライベートな空間で子供と好きに移動できるし、便利だと実感した5年間だった。

 

例え自分で車を運転しなくても、タクシーを使えば山手線圏内の移動は数千円。荷物が多い時や、子供がいる時のちょっとめんどくさい時にタクシーに乗るのは非常にコスパ高い。実際に何も気兼ねなくタクシーとカーシェアを使ってもマネーフォワードの家計簿をみれば年間30万円も使っていない。

 

イカーの車体の減価償却と、駐車場代含めた全ての経費を計算すると国産ファミリーカーでも年間60〜70万円

 

毎年、年末にマネーフォワードを見ては、マイカーの維持費用とカーシェアタクシー乗り放題生活を、比べて考えた結論は、土日の遊びのために東京でマイカーを持つことは経済的合理性はなくて、運転するため車で移動するためではなく「自分の車を所有する」という趣味であるということ。

 

それでも今日、フリードを注文してきたのは、もっと子供や親と遊ぶ時間を作りたかった。赤い車に乗ってみたかったから。EV化と自動運転の世界になる前にエンジンを動かしたかったから。コロナと在宅勤務で、貯金、投資の割合が増えたから。銀行のオートローンがあまりに低金利だったから。

 

まぁ色々あるけど結局は、一生の中で一度くらい車を持つってことを体験したかったからなんだと思う。資金計画上は、3年で売り払って総額200万円くらいかかる試算だけど、本当にそれだけの価値があるのか楽しんでいこうと思う。